仕事の備忘録

IT系技術とか、カスタマーサービスとか

Interact 2017 参加記録

本日 Interact 2017 に参加した。ブログを書くまでがお祭りと聞いているので、急いで書く。

interact.connpass.com

今年で3回目となるそうだが、私は初参加。社内で利用制限がかかっており全部を確認できないOffice365、および6月に大幅仕様変更が発生したPower BIについて知りたくて参加した。仕事が変わり、Office365を使っておられる方々がお客様になったことで足りない知識を急いで埋める必要がある。

セッションが4つ平行で実施されたが私はRoomD、上記URL上のトラック4にずっと参加した。Office 365 Group、Dynamix 365、Yammar、Teams、どれも聞いたこともない。先月Office 365 for Businessを試用したが、一人だとコラボレーション機能は使うことができないままであった。(いま気づいたが2つ申し込みしてみればよかったのか・・・・)

以下各セッションについてメモ代わりのツイートを張りつつ内容を記載。ちなみに資料はすべて公開されることが決まっているので、正確な情報を得るためには、そちらを見て頂きたい。

 

PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?

Office365の概要を説明するのに1時間かかることを証明したセッション。ニコ動風に画面にツイートを表示させながら進んだ。

現在24サービスあるとのこと。

StaffHubはスタッフの出勤管理を一覧で確認可能。シフト表がブラウザ管理できて、グループ内チャットも可能。子供がLINEでバイト先やバイト仲間とシフト交換などを行っているのを見ているので、シフト表作らなくてよいのはいいなと思えた。

なぜこんなにMSはサービスを追加していくのか疑問だったのだが、それに対して講師の目代昌幸さんが回答をくれた。

PRD02 今だから聞いておきたい Dynamics 365との付き合い方

名前だけ知っていたが全く中身を知らなかった。Dynamix 365 は一般的にCRM(Customer Relationship Management )だったりSFA(Sales Force Automation) と呼ばれるサービスに分類される。講師の鈴木雅宏さんが、よく比較される SharePoint との違いを以下のように説明。

全く知らなかったが、お客様への提案ではありだと思たので改めて知りたいと思った。

 PRD03 激闘! Office 365 Groups vs. Teams vs. Skype vs. Yammer

Skype以外全く使ったこともない製品群。どれもコラボレーションソフトと呼ばれる製品群。その中で、日本と欧米の仕事の仕方の違いが、社内コラボレーション導入がうまくいかない原因にあるのではという指摘に大きく頷いた。

わかる!発信しろと言っても、やらないほうが圧倒的にお得である、と思わせた瞬間に使う人はいなくなる。使わざるを得ない仕組みと、発信することの利点の広報が何より重要である。とにかく最後のセリフに尽きた。

PRD04 最近 Power BI が On-Premises と仲良くなってきておりまして(*''▽'') ~ On-Premises Data Gateway と Power BI Report Server ~

大好きPower BI のオンプレミス利用に必要なサービス2つの紹介。特にReport Server は全く設定したことがなかったので、詳細な設定方法が有難かった。

Premiumについての解説は、日本語情報は小澤さんのブログが日本一詳しいとのこと。

自宅でみたら、本当に役立つまとめだった。MSにないものがSEの雑記にあった。

この後のデモンストレーション、Twitterの特定タグをFlowを使ってPower BIに表示更新させるのが良かった。画面の作りも含めてわかりやすかった。

試してみたければAzure MarketplaceにVMが上がっているので、これを利用が一番早いとのこと。

 

音無しでなら撮影OK。資料も全部公開。音無し撮影守られていて参加者のマナーが最高によかった。運営の皆様に感謝を!