仕事の備忘録

IT系技術とか、カスタマーサービスとか

はてなブログhttps化完了。そして仕事で勉強すること

はてなのhttps化は無事に完了した。全3ブログをすべて実施。いまのところ5年前から行っている水産高校応援ブログでも苦情は来てないので何とかなっている模様。すでに25日よりChromeが予告通りの警告表示を開始しているため、間に合ってよかったと思っている。

internet.watch.impress.co.jp

さて、6月にボットを公開してから、仕事の勉強が大量に発生してLINE bot化に着手できてない。数年ぶりのフロントエンド&バックエンドの新規開発担当となったのだ。人手がないため優秀な方々がフルスタックな活躍をしているので、せめて足を引っ張らないように自分ができるところを広げるためには勉強しかない。

というと「偉いねー、私にはできない」と言われることがある。部署の方針で現業と平行、かつ家事のワンオペは続いているため残業は最低限となれば家や昼休みしか勉強する時間は取れないし、最新技術を常に見るべき仕事であるのでプライベートときっちり分けられるものでもないと考えるが、「私にはできない」というのは「あなたはおかしい」が割と含まれていることが多いのがつらい。

 

ということで現在Reactの勉強をオンラインとKindleで実施中。

reactjs.org

ReactはFacebook、Instagramが提供するJavaScript開発技術。フロントエンド開発向け。公式のチュートリアルがよいと別プロジェクトでReactを利用した会社の若者たちにいわれたものの、実際にやると概要が見えづらい(実は日本語訳があると先ほど知ったので後悔している)

React 0.13 日本語リファレンス | js STUDIO

本もあるのだがまだ全般発展中なので、若者曰く本通りに動かないことが多々ありストレスがたまるらしい。そこでKindleの電子書籍でアップデートがあるものを数冊購入して読んだ。しかしWindows版KindleをPCで開き、掲載ソースを動かすためコピーしようとしたら、コピー防止のためか不要な半角がソースコード全般に追加される極悪仕様でかえってストレスがたまることになった。

非常に悩んでいたところ、Twitter経由で90%オフの広告を出していたオンライン勉強サイトUdemyを数日前に知り、割引になっていて評判がよかったReactの有料セミナーを2つ買ってみた。オンラインドキュメントと動画とオンラインテキストの3種類。テキストがあれば動画をみなくてもよい親切設計で、会社でも勧めることができている。

www.udemy.com

セミナー7時間を想定しているようなので、終了したら評価を書きたいと思う。全部自腹で買ったし!